2012年05月02日
M・CAFEでゆる勉♪|豊橋の看板屋さん
コーヒーが好きなくせに、
まるで味の違いが分かってないことに気が付いた豊橋の看板屋さんです。
苦み、酸味.....さっぱりわからんっす(^^;

昨晩は、いつものM・CAFEさんで、
WEBのお勉強しながら、コーヒーのテイスティングを楽しみました(^^)
ゆる勉と珈琲のプチテイスティングコンテストを開催しちゃいます♪
学生時代に、
「学校終わったら、図書館で一緒に勉強しよ〜よ♪
○○がわからないから、ついでに教えて欲しぃし……(^^)」
そんな感じで、友達とつるんで勉強しませんでしたか?
大人になると、なかなか聞きづらい雰囲気あったりしますよね(^^;
そんな感じで、最近facebookを通じて知り合った仲間と
ゆるゆると勉強会やってます。
毎回、初参加の方がいますので、お気軽にご参加くださいね(^^)
昨晩のゆる勉の後半は、いつもとちがって、
エムカフェオーナーにお願いして、
珈琲のプチテイスティングやっちゃいました。

テイスティングする珈琲をまえに、
軽く緊張している御三人さん......9名が参加しました(^^)
3つのウチ、たった一つ違う味の珈琲を探すだけなので、
内心【わかるだろう〜(^^)】ってかんじなんですが、
コレが意外に難しくて〜
予想以上に楽しめちゃいました(^^)

テイスティングの間には
参加したアンの台所のオーナーが持ってきてくれた
シフォンケーキをみんなで食べながら、ワイワイ談笑......
楽しく世間話しながらも、それぞれが分からない事を
お互いに聞き会ったりしてる風景もみれたりして、
なんか、良い感じでしたよ(^^)

っで、最後にM・CAFEオーナーから結果発表と賞品贈呈.....羨ましい賞品♪
次回は絶対リベンジしてやります!!
今回は見事ブービーでしたわ....(^^;
オーナーから
テイスティングのコツや、出された珈琲の違いなんかも説明してもらって
2回目のテイスティングコンテストや、
美味しいコーヒーの入れ方講座の開催も決めました(^^)
ちなみに次回の【ゆる勉】はjimdo(みんビズ)の勉強会するつもりです♪
また記事アップしますねー!!
豊橋で看板を製作させていただいたお客様の声はコチラです(^^)
***《看板&WEB集客が得意な豊橋&豊川の看板屋》***
【看板の完成がスタートです!!
商売繁盛を看板&WEBで
全力サポートいたします!!】
このブログではご紹介しきれない
様々な看板タイプを下記でご紹介。
【豊橋&豊川の看板屋さん製作工房】までお気軽にどうぞ。
TEL 0532-54-5307 又は 050-3546-6095
*************************************
USEDキッズ&レディース「プリモモ」
■【全国対応】着なくなったレディース服を自宅に居たままお売りいただけます。
自動車板金塗装修理|岡崎 西尾 安城
岡崎市の金属加工屋さん
まるで味の違いが分かってないことに気が付いた豊橋の看板屋さんです。
苦み、酸味.....さっぱりわからんっす(^^;

昨晩は、いつものM・CAFEさんで、
WEBのお勉強しながら、コーヒーのテイスティングを楽しみました(^^)
ゆる勉と珈琲のプチテイスティングコンテストを開催しちゃいます♪
学生時代に、
「学校終わったら、図書館で一緒に勉強しよ〜よ♪
○○がわからないから、ついでに教えて欲しぃし……(^^)」
そんな感じで、友達とつるんで勉強しませんでしたか?
大人になると、なかなか聞きづらい雰囲気あったりしますよね(^^;
そんな感じで、最近facebookを通じて知り合った仲間と
ゆるゆると勉強会やってます。
毎回、初参加の方がいますので、お気軽にご参加くださいね(^^)
昨晩のゆる勉の後半は、いつもとちがって、
エムカフェオーナーにお願いして、
珈琲のプチテイスティングやっちゃいました。

テイスティングする珈琲をまえに、
軽く緊張している御三人さん......9名が参加しました(^^)
3つのウチ、たった一つ違う味の珈琲を探すだけなので、
内心【わかるだろう〜(^^)】ってかんじなんですが、
コレが意外に難しくて〜
予想以上に楽しめちゃいました(^^)

テイスティングの間には
参加したアンの台所のオーナーが持ってきてくれた
シフォンケーキをみんなで食べながら、ワイワイ談笑......
楽しく世間話しながらも、それぞれが分からない事を
お互いに聞き会ったりしてる風景もみれたりして、
なんか、良い感じでしたよ(^^)

っで、最後にM・CAFEオーナーから結果発表と賞品贈呈.....羨ましい賞品♪
次回は絶対リベンジしてやります!!
今回は見事ブービーでしたわ....(^^;
オーナーから
テイスティングのコツや、出された珈琲の違いなんかも説明してもらって
2回目のテイスティングコンテストや、
美味しいコーヒーの入れ方講座の開催も決めました(^^)
ちなみに次回の【ゆる勉】はjimdo(みんビズ)の勉強会するつもりです♪
また記事アップしますねー!!
豊橋で看板を製作させていただいたお客様の声はコチラです(^^)
***《看板&WEB集客が得意な豊橋&豊川の看板屋》***
【看板の完成がスタートです!!
商売繁盛を看板&WEBで
全力サポートいたします!!】
このブログではご紹介しきれない
様々な看板タイプを下記でご紹介。
【豊橋&豊川の看板屋さん製作工房】までお気軽にどうぞ。
TEL 0532-54-5307 又は 050-3546-6095
*************************************

■【全国対応】着なくなったレディース服を自宅に居たままお売りいただけます。
自動車板金塗装修理|岡崎 西尾 安城

Posted by かんばんやさん at 10:34
│つぶやき