2015年05月05日
販促セミナー7/14開催♬ 何故あの会社は安売りせずに、利益を上げ続けているのか!マーケティングセミナー

すでに申込みが80名を超えたので、定員を増席しました♬
*****************************
今の時代は、モノは有り余り、情報は氾濫していますから、『売ろう!』と頑張れば頑張るほど売れません。
さらに業界自体も右肩下がりですから、安売りも状態化している。
………..『どうすりゃいいんだよ!!』って感じですよね(^^;
そんな時に大切なキーワードは『プロとしてのお役立ち』であり、『お客様に信頼いただくコンテンツ力』だったりします。
プロとして、お客様に信頼していただき、喜んでいただくコンテンツ力と発信力で、お客様の体験をお手伝いする事で、お客様に選んでいただけるお店になっていくハズです。
モノの情報ではなく、体験(コト)の情報を伝える事が大切です。
豊富な事例を通して学べる販促マーケティングセミナーを開催します。
*****************************
.
いきなり質問しちゃいます。皆さん、ちょっと考えてみて下さいね(^^)
(松野さんの書籍からの事例です)
.
**********************
問題1/珍味製造メーカーの仕事はなんだと思いますか?
【答え】
お客様である小売り店の商売繁盛のお手伝いをする事です!
この理由っておわかりになりますでしょうか?
従来、珍味メーカーさんは、オリジナルで美味しい商品を製造し、お客様である小売店へ安く卸すことが仕事だと考えられてきました。
でも今の時代、どの小売り店さんも消費者への販売に四苦八苦しています(^^;
そんな時に
『売れなくて困ってる小売店に店頭で売るための情報をつけて、オリジナルの珍味と売れる情報を安く卸す』
事をしてくれる珍味メーカーさんがいたら、そこの商品を取扱いたくなりませんか?
モノを売るのではなく、体験(コト)を売るってこういう事だったりします(^^)
**********************
**********************
問題2/豊橋にある家電量販店でテレビを見てるときに販売員さんが近づいてきたら、どうしますか?
【答え】
きっと多くの方は、売り込みをされると身構えると思います。
私なんかはあからさまに『必要な時に声をかけますから!』っと販売員さんに言っちゃう時さえあります(^^;
でも、子供連れで家電屋さんに行ったときに、
販売員さんがこんな風に話しかけてきたら、どうでしょうか!
販売員『お子さん、おいくつですか?』
皆さん『5歳で、まだ幼稚園なんです』
販売員『だったらTVの画面とか、手でベタベタ触ったりしてませんか?』
皆さん『そうそう!思いっきり触ります(^^;』
販売員『あれって、故障の原因になりやすいんですよね』
皆さん『えぇっ!? そうなんですか?』
販売員『そうなんです。そんなお子さんがいるご家庭にはプラズマテレビがいいんですよ。液晶テレビは画面がすぐに故障してしまうし、修理代も効果ですし』
皆さん『へぇーー!』
販売員『テレビを買い替える時は、注意してくださいね(^^)』
そう言って販売員は離れていったそうです。
売り込みされてませんよねー( ・_・;)
この方に、詳しい話を聞いてみたいと思ったりしませんか?
TVを買いたくなった時には、この販売員から買いたいと思いませんか?
これは販売員さんが、お客様を喜ばせる情報(コンテンツ)を通して信頼関係をつくり、売り込まなくても結果的に売れていく事例だったりします(^^)
**********************
この二つの事例からも、今回のセミナーで、どんなお話がきけるか、何となく想像できますよね(^^)
いままでは、『売らなければイケない!』と言う、売り手側の気持ちが強くて、商品の新しい特徴や、他社よりも優れているサービス等々を、ウリウリのつもりでは無くても、知らずにお客様に売り込んでる事で、購買意欲をそいでしまってるケースが結構あったりします( ̄◇ ̄;)
今回のセミナーでは、自分からモノをPRしなくても、お客様に体験(コト)をしてもらうことで、ライバルと争ってお客様を奪い合うこともなく、結果的に売上UPに結びついてしまうノウハウを、様々な店舗や会社の事例に基づいてお話いただきます(^^)
私が講師の方のセミナーや、書籍を読んで知ってる事例をあげると
■ずっと売上を伸ばし続ける町の酒屋さん
■平均リピート率30%の温泉業界で、56%のリピート率を誇る温泉旅館
■シャッター通りの衰退した商店が、手書き看板一つで蘇った
■格好いい!から、住み心地いい!へ表現を変えて売上倍増の住宅メーカー
■独自の価値を伝える事で全国展開を続けているデイサービス施設
■ターゲットを絞りこみ10年連続で売上115%UPの包装資材メーカー
■売上UPのアドバイスを顧問先の店舗にする事で人気の税理士事務所
■モデルハウスに来る前からお客様へお役立ち情報を発信することで成約率があがってる住宅メーカー
■キャッチコピーを変えて、同じ商品が去年の10倍売れたホームセンター
■おしゃれな手土産の選び方を提案することで売上倍増の洋菓子屋
■問い合わせに繋がる【絶対に捨てられない】布団屋さんのチラシ
■お客様の方から注文したくなる設計事務所の小冊子
■まったく無名の温泉地が驚きの集客UP
っと数え上げたらキリがないんですが、こんな感じで、いろいろなケースでの販促方法を時間の許す限り話して頂きます。
事例が沢山でてきますが、例え、自社と同じ業態の事例がでてこなかったとしても、自社に置き換えれば参考なるお話がきけると思います!
(上記以外の事例もでてきますし、上記の事例が必ずしも出てくるわけでも無いので参考までに~)
では、講師の方のご紹介をしますね♬
今回お呼びするのはマーケティングコンサルタントであり(有)ガイア代表でもある松野恵介さんです!!!
実家が商売人という家系で商売を身近に感じつつ、大学卒業後に呉服問屋に入社。旧態依然とした営業方針に疑問を感じ、自分でできる事を見つけ行動するものの、若くしてリストラにあいボロボロに。
そんな時に【エクスマ】で有名なマーケッターの藤村正宏氏に出会い、マーケティングの基礎から実践を学び、独立後、様々な店舗や会社、商店街などの商売繁盛のお手伝いをしつつ、全国で精力的に講演会や勉強会をされています。
■松野さんのHP
http://www.gaea318.com/
■松野さんのブログ
http://ameblo.jp/cap0203/
■松野さんの書籍
http://www.gaea318.com/category/book
私もエクスマの藤村さんのお話が大好きで、よくセミナーを聞いていたところ、愛知県でお弟子の松野さんが講演をされるって事を知り、聞きに伺ったのが知り合ったきっかけでした。
いやーその時の感動たるや、帰りの電車の中で、妄想MAXで他の方に変態かと思われるぐらい、ニヤニヤしながら、自分の商売への展開を妄想しまくっているほどでした(^^)
そんな事もあり、是非豊橋でいつかお話していただきたいと思いつつ、なかなか私みたいな一看板屋がお呼びすることもできなかったんですが、今回の前に開催したブランディングセミナーで、会社の魅力を見つけ発信する事を学んだ事から、次のステップとして、より具体的な販促を学ぶべきと思い、今回のセミナー開催にいたりました。
私市橋が大好きな内容で、自分の仕事は勿論、一般消費者対象の店舗さんや、BtoBの会社さんにとっても、すごく勉強になるお話だったから…….そんでもって、セミナーをお聞きしたり、Facebookを通して、人として松野さんがメチャ大好きになったんで、豊橋まで勝手にお呼びしちゃってセミナーしてもらう毎度のパターン♬
お話の中から、お店や会社の商売繁盛に結びつくヒントを沢山見つけていただけると、主催した私も嬉しいです(^^)/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
途中の入場&退出もOKです(^^)
招待を流してなくても、ご参加できますので、お気軽に~♬
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あっ、そうそう!!!
お友達で今回のセミナーにご興味有る方がいたら、ドシドシ、このセミナーページをシェアしてくださいね♬
勿論、ご紹介も大歓迎です!!
写真を撮ってfacebook&新聞等へアップされる場合もあると思います。参加する方は、顔写真がアップされたり、タグ付けされたりする事をご了解の上、ご参加くださいね(^^)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
当ページ以外からのお申し込みも多数ありますので、ご希望の場合はお早めにお申し込みくださいね(^^)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あっ…..まだ未確定ですが、講師の松野さんが当日、豊橋にお泊まりになる可能性があるみたいなんで、その時は懇親会企画しますね(^^)
懇親会参加ご希望の方は、市橋までご連絡ださいね。
■■■■■■■■■■■■■■■■ セミナー詳細 ■■■■■■■■■■■■■■■■
開催日時:2015年7月14日(火)PM6:30~8:30(pm6:00から受付開始/セミナーは延長する可能性大です)
開催場所:豊橋商工会議所
http://www.toyohashi-cci.or.jp/
受講料:5000円
定 員:60名 → 100名(予約制)
主催:豊橋の看板屋さん/JimdoCafe豊橋
市橋求 090-3857-1988 ←お問合せ
http://www.facebook.com/illumikanban
http://cafe-toyohashi.jimdo.com/
【ご注意下さい】
いかなる理由でも当日キャンセルは、受講料の申受けをさせて頂きますのでご了承ください。(ドタキャンは、満席で参加断念の方にもご迷惑をかけますのでご遠慮下さい)
※【お釣りの無い】ようにご協力お願いします。
※キャンセルの場合は、市橋まで直接メッセージをお願いします。
※定員数に達しなくても、7/13 am11:59を持ちまして募集は締め切ります。
※定員数に達した時点で、7/13前でも一旦募集は締め切ります。
※セミナー中の動画音声撮影や内容の分かる写真撮影はご遠慮ください。
※主催者が参加をご遠慮いただきたいと感じた方から、ご参加ポチをいただいた場合は、連絡無く参加削除させていただきますのでご了承ください。
※交通機関のマヒや講師の体調不良等により、やむを得ずセミナー開催中止の場合もございますので、ご了承ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2014年11月29日
1/27豊橋開催♬ リピートの仕組みをネット&リアルに組み込む、事例満載のセミナー!

【商品やサービスの善し悪しに関わらずリピートしてしまう秘訣】
のセミナーです。
商品やサービスをを再度購入、再来店したくなる仕組みを
10ヶにわけて、それぞれ10事例の計100ヶの事例を参考に
戦略的に組み上げていくノウハウを学んでいただく予定です。
セミナー詳細はコチラからご覧いただけます。
■リピートの仕組みをネット&リアルに組み込む、事例満載のセミナー詳細ページ
↑↑↑詳細は上記をクリック↑↑↑
すでに、facebook上のイベントページでは、80名近いお申し込みがありますので、
参加ご希望のの場合はお早めにお申し込みくださいね(^^)
また記事アップしますねー
豊橋の看板&web集客プロデューサーのいる看板屋さんHPです(^^)
日本最大級の品数のクリスマスイルミネーション販売店はコチラです(^^)
***《看板&WEB集客が得意な豊橋&豊川の看板屋》***
【看板の完成がスタートです!!
商売繁盛を看板&WEBで
全力サポートいたします!!】
このブログではご紹介しきれない
様々な看板タイプを下記でご紹介。
【豊橋&豊川の看板屋さん製作工房】までお気軽にどうぞ。
TEL 0532-54-5307 又は 050-3546-6095
*************************************
2014年05月19日
知らない間に貴方のHPから買ってしまう秘訣セミナーを豊橋で開催♬
とうとう、明日5/20開催まできました〜

【ネットをビジネスに活用して売上UPを狙っちゃうセミナー】
企画したのが2ヶ月まで、
ほぼfacebook上だけの告知だったんですが、
気がつけば100名以上の皆さんがご参加を.......嬉しすぎです!!!
いろいろなビジネス系のセミナーを年に2~3回企画して、
早3年以上たつんですが、
今回が参加人数的にはMAXです、もうビックリ(@_@)
豊橋の方は多分知らないと思うんですが、
横田さんってWEBコンサルとしては全国的にも突出してるんです。
今回参加いただくかたの6~7割ぐらいは、
過去に開催した横田さんのセミナーに参加いただいた事がある方ばかり。
(実は今回で3回目)

その情報量の凄さ、質の高さに喜んでいただけて、
1回目、2回目が終わった後も、
【次はまだですか??】ってよく言っていただけました。
やっと、1年3ヶ月ぶりに開催できます。
主催する私自身が、早く話を聞きたくてワクワクしちゃってますわ〜(^^)
まだ若干名のお申し込みは可能ですので、
私の方まで直接、お電話くださいね。
(今からだとメール等のお申し込みは確認できないので、必ずお電話でお願いします)
豊橋の看板集客プロデューサーのいる看板屋HPはコチラです(^^)
***《看板&WEB集客が得意な豊橋&豊川の看板屋》***
【看板の完成がスタートです!!
商売繁盛を看板&WEBで
全力サポートいたします!!】
このブログではご紹介しきれない
様々な看板タイプを下記でご紹介。
【豊橋&豊川の看板屋さん製作工房】までお気軽にどうぞ。
TEL 0532-54-5307 又は 050-3546-6095
*************************************

【ネットをビジネスに活用して売上UPを狙っちゃうセミナー】
企画したのが2ヶ月まで、
ほぼfacebook上だけの告知だったんですが、
気がつけば100名以上の皆さんがご参加を.......嬉しすぎです!!!
いろいろなビジネス系のセミナーを年に2~3回企画して、
早3年以上たつんですが、
今回が参加人数的にはMAXです、もうビックリ(@_@)
豊橋の方は多分知らないと思うんですが、
横田さんってWEBコンサルとしては全国的にも突出してるんです。
今回参加いただくかたの6~7割ぐらいは、
過去に開催した横田さんのセミナーに参加いただいた事がある方ばかり。
(実は今回で3回目)

その情報量の凄さ、質の高さに喜んでいただけて、
1回目、2回目が終わった後も、
【次はまだですか??】ってよく言っていただけました。
やっと、1年3ヶ月ぶりに開催できます。
主催する私自身が、早く話を聞きたくてワクワクしちゃってますわ〜(^^)
まだ若干名のお申し込みは可能ですので、
私の方まで直接、お電話くださいね。
(今からだとメール等のお申し込みは確認できないので、必ずお電話でお願いします)
豊橋の看板集客プロデューサーのいる看板屋HPはコチラです(^^)
***《看板&WEB集客が得意な豊橋&豊川の看板屋》***
【看板の完成がスタートです!!
商売繁盛を看板&WEBで
全力サポートいたします!!】
このブログではご紹介しきれない
様々な看板タイプを下記でご紹介。
【豊橋&豊川の看板屋さん製作工房】までお気軽にどうぞ。
TEL 0532-54-5307 又は 050-3546-6095
*************************************
2014年02月08日
豊橋で口コミ販促セミナーを開催しました♬
先日、豊橋にて【口コミ販促セミナー】を開催してきました。
どすごいブロガーさんも沢山きていただけました〜
あっ、王子も来とった〜

詳しくはコッチの記事にありますので、
ご覧くださいね(^^)
いや〜、それにしても、更新が半年ぶり......放置しまくりでした(^^;
また記事アップしますね〜
豊橋で看板を製作させていただいたお客様の声はコチラです(^^)
LEDイルミネーション販売店はコチラです(^^)
***《看板&WEB集客が得意な豊橋&豊川の看板屋》***
【看板の完成がスタートです!!
商売繁盛を看板&WEBで
全力サポートいたします!!】
このブログではご紹介しきれない
様々な看板タイプを下記でご紹介。
【豊橋&豊川の看板屋さん製作工房】までお気軽にどうぞ。
TEL 0532-54-5307 又は 050-3546-6095
*************************************
どすごいブロガーさんも沢山きていただけました〜
あっ、王子も来とった〜
詳しくはコッチの記事にありますので、
ご覧くださいね(^^)
いや〜、それにしても、更新が半年ぶり......放置しまくりでした(^^;
また記事アップしますね〜
豊橋で看板を製作させていただいたお客様の声はコチラです(^^)
LEDイルミネーション販売店はコチラです(^^)
***《看板&WEB集客が得意な豊橋&豊川の看板屋》***
【看板の完成がスタートです!!
商売繁盛を看板&WEBで
全力サポートいたします!!】
このブログではご紹介しきれない
様々な看板タイプを下記でご紹介。
【豊橋&豊川の看板屋さん製作工房】までお気軽にどうぞ。
TEL 0532-54-5307 又は 050-3546-6095
*************************************
2012年08月20日
【仕事につながる名刺交換術】セミナー♪|豊橋の看板屋さん
今日は久しぶりのセミナーのご案内です。

名刺交換したときに、
「こんにちは○○と申します。宜しくお願いします………(^^;」
って感じで、そこで会話が止まっちゃっていませんか!
一生懸命に自分の事を伝えたつもりなのに、
実は全然、分かって貰えてなかった(T_T)
私の場合がまさに、こんな感じで、
名刺交換したあとのトークがダメダメなんですわ~
そこで、今回のセミナーを思いつき、開催することしてみました♪
以前開催した名刺作成セミナーでは、
自分がどんな職業であるかを名刺で端的に表現する手法を学びました。
今回は名刺交換するときに、相手の方に
「また、この人に会ってみたい。」
「この人と、もっと話がしてみたい。」
って感じてもらうための、名刺交換術のセミナーです。
講師の方は、
仕事がとれる自己PRの専門家【小紫真由美】さん。
見込み客の心をわしづかみにし、仕事につながる文章や話し方のコンサルティングをされています。
以前開催された小紫さんの【戦略的・名刺交換セミナー】
小紫さんのHPはコチラ
今回のセミナーでは主に
●9割の人が知らない、名刺交換でやるべき2つの仕事とは?
●徹底解説!仕事につながる名刺交換の全体像&ステップ
●名刺を取り出す前に勝敗が決まる?初対面の相手の心をつかむ印象力
●これが決めゼリフ!ビジネスマナーを覆す 「先手必勝の」ルールとは?
●これ、NGです!知らず知らず損をしている名刺交換時の立ち居振る舞い
●売り込まずして売れてしまう最高のPR、、、
●仕事につながる「聴き方」3つのポイント
●心を近づけ、ニーズがつかめる、「戦略的質問術」
●相手との距離を一気に近づける!キラーワード&コメント力
●たった15秒で自分の価値をくぎづけにする自己PR
●小紫によるアドバイス&フィードバック
(内容は状況に応じて変更する可能性はあります)
って感じをポイントに、お話ししてもらい、
簡単なワークも通じて、【仕事につながる名刺交換術】を勉強していただく予定です(^^)
今回は、名刺交換って事にフォーカスしてますが、
私は以下のような感じで話を聞こうかとも思ってます(^^)
名刺交換の話を応用して、いかに短い時間のなかで、
自分や会社、プロジェクトの思い、考え、姿、特徴を相手の方に伝えることができるのか.....
名刺交換に限らず、あらゆる機会での
プロモーションの参考になる部分を見つけられるように、
セミナーの話を別の角度で聞いてみたいな~!
ってのが、個人的な密かな楽しみです(^^)
名刺交換っていろいろな要素が詰まっているように感じます。
皆さんも、密かな楽しみ、沢山見つけてくださいね♬
■■■■■■ セミナー詳細 ■■■■■■
開催日時:2012年9月28日(金)PM6:30~9:00(pm6:00から受付開始)
開催場所:豊橋商工会議所
受講料:4000円 (予約制)
定 員:40名限定
(今のところ定員になり次第、募集は締切予定)
参加申込:市橋まで、【お名前&会社名&お電話番号&会社名】をご明記の上、
メッセージをお願いします。
主 催:豊橋の看板屋さん/市橋 求
090-3857-1988 ←お問い合せはコチラ
市橋のfacebookアカウント
【ご注意下さい】
いかなる理由でも当日キャンセルの場合、
受講料の申受けをさせて頂きますのでご了承ください。
※【お釣りの無い】ようにご協力お願いします。
※キャンセルの場合は、市橋まで直接メッセージをお願いします。
※定員数に達しなくても、開催日前に募集締切の場合もあります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★★★ 【参加者だけ】の特典 ★★★★★
小紫さんも一緒に、セミナー参加の方だけを対象に、セミナー後に懇親会を開催します。
セミナー中に疑問に思ったこと、みんなの前では恥ずかしくて聞けなかった事などを、
ドシドシと直接、小紫さんに質問してみてくださ(^^)
っと言うか、名刺交換してください。
名刺交換することで、直接、アドバイス貰えるとおもいますよ~♪
少人数定員制にしますので、正式案内&募集は後日しますね。
懇親会に関しては別イベントを立てます。
イベント開設後の申込み先着順になります。
懇親会の受付は今しばらくお待ち下さいね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
また記事アップしますねー♪
7月のブログ記事はコチラです♪
豊橋で看板を製作させていただいたお客様の声はコチラです(^^)
LEDイルミネーション販売店はコチラです(^^)
***《看板&WEB集客が得意な豊橋&豊川の看板屋》***
【看板の完成がスタートです!!
商売繁盛を看板&WEBで
全力サポートいたします!!】
このブログではご紹介しきれない
様々な看板タイプを下記でご紹介。
【豊橋&豊川の看板屋さん製作工房】までお気軽にどうぞ。
TEL 0532-54-5307 又は 050-3546-6095
*************************************
USEDキッズ&レディース「プリモモ」
■【全国対応】着なくなったレディース服を自宅に居たままお売りいただけます。
自動車板金塗装修理|岡崎 西尾 安城
岡崎市の金属加工屋さん
仕事で成果を出せる人材を採用・育成する適性検査
就職・転職活動の自己分析・適職検査を支援する無料診断テスト【無料キャンペーン中】
キッズ&レディース【プリモモ】の畑さん
豊橋&の看板屋さん日記
LEDイルミネーション販売店
LEDクリスマスイルミネーション専門販売店

名刺交換したときに、
「こんにちは○○と申します。宜しくお願いします………(^^;」
って感じで、そこで会話が止まっちゃっていませんか!
一生懸命に自分の事を伝えたつもりなのに、
実は全然、分かって貰えてなかった(T_T)
私の場合がまさに、こんな感じで、
名刺交換したあとのトークがダメダメなんですわ~
そこで、今回のセミナーを思いつき、開催することしてみました♪
以前開催した名刺作成セミナーでは、
自分がどんな職業であるかを名刺で端的に表現する手法を学びました。
今回は名刺交換するときに、相手の方に
「また、この人に会ってみたい。」
「この人と、もっと話がしてみたい。」
って感じてもらうための、名刺交換術のセミナーです。
講師の方は、
仕事がとれる自己PRの専門家【小紫真由美】さん。
見込み客の心をわしづかみにし、仕事につながる文章や話し方のコンサルティングをされています。
以前開催された小紫さんの【戦略的・名刺交換セミナー】
小紫さんのHPはコチラ
今回のセミナーでは主に
●9割の人が知らない、名刺交換でやるべき2つの仕事とは?
●徹底解説!仕事につながる名刺交換の全体像&ステップ
●名刺を取り出す前に勝敗が決まる?初対面の相手の心をつかむ印象力
●これが決めゼリフ!ビジネスマナーを覆す 「先手必勝の」ルールとは?
●これ、NGです!知らず知らず損をしている名刺交換時の立ち居振る舞い
●売り込まずして売れてしまう最高のPR、、、
●仕事につながる「聴き方」3つのポイント
●心を近づけ、ニーズがつかめる、「戦略的質問術」
●相手との距離を一気に近づける!キラーワード&コメント力
●たった15秒で自分の価値をくぎづけにする自己PR
●小紫によるアドバイス&フィードバック
(内容は状況に応じて変更する可能性はあります)
って感じをポイントに、お話ししてもらい、
簡単なワークも通じて、【仕事につながる名刺交換術】を勉強していただく予定です(^^)
今回は、名刺交換って事にフォーカスしてますが、
私は以下のような感じで話を聞こうかとも思ってます(^^)
名刺交換の話を応用して、いかに短い時間のなかで、
自分や会社、プロジェクトの思い、考え、姿、特徴を相手の方に伝えることができるのか.....
名刺交換に限らず、あらゆる機会での
プロモーションの参考になる部分を見つけられるように、
セミナーの話を別の角度で聞いてみたいな~!
ってのが、個人的な密かな楽しみです(^^)
名刺交換っていろいろな要素が詰まっているように感じます。
皆さんも、密かな楽しみ、沢山見つけてくださいね♬
■■■■■■ セミナー詳細 ■■■■■■
開催日時:2012年9月28日(金)PM6:30~9:00(pm6:00から受付開始)
開催場所:豊橋商工会議所
受講料:4000円 (予約制)
定 員:40名限定
(今のところ定員になり次第、募集は締切予定)
参加申込:市橋まで、【お名前&会社名&お電話番号&会社名】をご明記の上、
メッセージをお願いします。
主 催:豊橋の看板屋さん/市橋 求
090-3857-1988 ←お問い合せはコチラ
市橋のfacebookアカウント
【ご注意下さい】
いかなる理由でも当日キャンセルの場合、
受講料の申受けをさせて頂きますのでご了承ください。
※【お釣りの無い】ようにご協力お願いします。
※キャンセルの場合は、市橋まで直接メッセージをお願いします。
※定員数に達しなくても、開催日前に募集締切の場合もあります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★★★★★ 【参加者だけ】の特典 ★★★★★
小紫さんも一緒に、セミナー参加の方だけを対象に、セミナー後に懇親会を開催します。
セミナー中に疑問に思ったこと、みんなの前では恥ずかしくて聞けなかった事などを、
ドシドシと直接、小紫さんに質問してみてくださ(^^)
っと言うか、名刺交換してください。
名刺交換することで、直接、アドバイス貰えるとおもいますよ~♪
少人数定員制にしますので、正式案内&募集は後日しますね。
懇親会に関しては別イベントを立てます。
イベント開設後の申込み先着順になります。
懇親会の受付は今しばらくお待ち下さいね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
また記事アップしますねー♪
7月のブログ記事はコチラです♪
豊橋で看板を製作させていただいたお客様の声はコチラです(^^)
LEDイルミネーション販売店はコチラです(^^)
***《看板&WEB集客が得意な豊橋&豊川の看板屋》***
【看板の完成がスタートです!!
商売繁盛を看板&WEBで
全力サポートいたします!!】
このブログではご紹介しきれない
様々な看板タイプを下記でご紹介。
【豊橋&豊川の看板屋さん製作工房】までお気軽にどうぞ。
TEL 0532-54-5307 又は 050-3546-6095
*************************************
USEDキッズ&レディース「プリモモ」
■【全国対応】着なくなったレディース服を自宅に居たままお売りいただけます。
自動車板金塗装修理|岡崎 西尾 安城
岡崎市の金属加工屋さん
仕事で成果を出せる人材を採用・育成する適性検査
就職・転職活動の自己分析・適職検査を支援する無料診断テスト【無料キャンペーン中】
キッズ&レディース【プリモモ】の畑さん
豊橋&の看板屋さん日記
LEDイルミネーション販売店
LEDクリスマスイルミネーション専門販売店