2012年03月28日
表現するもの|豊橋の看板屋さん
買い物するときに頭では
「こっちの方がお得!!」とか「あっちだとサイズが丁度いいし!」なんて考えつつ、
結局は自分のビビッときた物をかっちまう豊橋の看板屋さんです♪
理屈じゃなんだよねぇ.....
っと言いながら、それが何なのか上手く表現できません(^^;
いつも看板のお問い合わせやご依頼をいただくときに、
・どんな業態のお店なのか(何屋さんなのか?)
・何がそのお店の素敵なところなのか
・イチオシの商品はなんなの
・何が得意なお店なのか
等々の事を、お話しの中から見つけ出して、
看板に反映するように注意をしているんです。
っで、アイデアや方向性がふんずまっちゃうと
いつも見るのがこのリーフレット!

私にとってのお手本です。
ウリもしっかり表現しているし、
何屋さんなのかもすぐわかるし、
思わず商品を買いたくなる魅力を美味く表現してるし!!
っと必要な事をすべてみたしてる上で、一番私が感じるのは
「このリーフレットみてると、ワクワクして、もっと見たくなっちゃう!!」
脳みそにってよりも、感覚に訴える感じ!!
これを看板としてどう表現すればいいのかが、
看板屋として、お客様にプラスして表現してあげたい部分!!
いや〜、このリーフレット見てる時点で、
やたらテンションがあがっちまうんですわ♪
看板の製作事例HPはこちらです(^^)
***《看板&WEB集客が得意な豊橋&豊川の看板屋》***
【看板の完成がスタートです!!
商売繁盛を看板&WEBで
全力サポートいたします!!】
このブログではご紹介しきれない
様々な看板タイプを下記でご紹介。
【豊橋&豊川の看板屋さん製作工房】までお気軽にどうぞ。
TEL 0532-54-5307 又は 050-3546-6095
*************************************
「こっちの方がお得!!」とか「あっちだとサイズが丁度いいし!」なんて考えつつ、
結局は自分のビビッときた物をかっちまう豊橋の看板屋さんです♪
理屈じゃなんだよねぇ.....
っと言いながら、それが何なのか上手く表現できません(^^;
いつも看板のお問い合わせやご依頼をいただくときに、
・どんな業態のお店なのか(何屋さんなのか?)
・何がそのお店の素敵なところなのか
・イチオシの商品はなんなの
・何が得意なお店なのか
等々の事を、お話しの中から見つけ出して、
看板に反映するように注意をしているんです。
っで、アイデアや方向性がふんずまっちゃうと
いつも見るのがこのリーフレット!

私にとってのお手本です。
ウリもしっかり表現しているし、
何屋さんなのかもすぐわかるし、
思わず商品を買いたくなる魅力を美味く表現してるし!!
っと必要な事をすべてみたしてる上で、一番私が感じるのは
「このリーフレットみてると、ワクワクして、もっと見たくなっちゃう!!」
脳みそにってよりも、感覚に訴える感じ!!
これを看板としてどう表現すればいいのかが、
看板屋として、お客様にプラスして表現してあげたい部分!!
いや〜、このリーフレット見てる時点で、
やたらテンションがあがっちまうんですわ♪
看板の製作事例HPはこちらです(^^)
***《看板&WEB集客が得意な豊橋&豊川の看板屋》***
【看板の完成がスタートです!!
商売繁盛を看板&WEBで
全力サポートいたします!!】
このブログではご紹介しきれない
様々な看板タイプを下記でご紹介。
【豊橋&豊川の看板屋さん製作工房】までお気軽にどうぞ。
TEL 0532-54-5307 又は 050-3546-6095
*************************************
Posted by かんばんやさん at 20:29